先日、総合的な探究の時間という授業の中で、模擬選挙を実施しました。この授業では成人年齢が18歳に引き下げられたこともあり、成人としての知識・教養を育成する内容です。今回は、模擬選挙について学習しました。本校の教員が選挙立候補者としてマニフェストを考え、生徒たちの前で演説をし、生徒たちは選挙立候補者について、グループで議論しておりました。
生徒からは、本格的だね。などの意見もありました。投票の結果をを伝えると、お~~!というお声もあり、楽しみながら、学習できたかなと感じました。今後、選挙があった場合、積極的に投票に行きましょう!!

